【文京区療育】まねする力:動作模倣と音声模倣

query_builder 2022/03/29
発達障害
IMG_3568

  田端の事業所は田端駅か西日暮里駅から徒歩の距離です。事業所は北区にありますが利用者さんのは実は文京区お住まいのご家庭が多いです。文京区、港区、世田谷区が意外に多いです。世田谷から来ている利用者さんは世田谷の事業所のクラスが一杯で入れない場合に世田谷のクラスの空き待ちをしながら田端のクラスに通って来られます。

  3月は卒業の季節ですが今日は2人の卒業するお子さんに会ってきました。2人とも支援級に進みます。2人とも言葉を使ってのコミュニケーションができ、アカデミック(勉強)も読んだり書いたり算数を始めているお子さんですので就学後も言語も勉強面も成長していってくれると信じています。2人とも就学前の課題はアドバンスに進んでいますが始めた時は先生の行動を真似することからでした!それを考えるとよく成長してくれました。あった頃とは体のサイズも違い使う言葉も増え感無量です。

  人を真似するということは幼児期から始まるスキルですが私たちが会うお子さんたちの中には、その真似をすることが成長していないことがあります。多くのお子さんはセラピーを始めるとすぐに「人を真似る」ことの練習が始まります。本当に簡単なことからです。セラピストが目の前で手をたたき、それを見て真似をする。またはセラピストが発声した音を聞いて真似をする。発声のできていない生徒は1音1音から何度も何度も練習していきます。人の真似をすることは、あらゆるスキルを学ぶ上で必要になります。発達障害の有無に関わらず必要です。華道や茶道や書道といった習い事に行ったときは私も先生の真似からです。真似をするという力は「学習」に不可欠のスキルになります。

----------------------------------------------------------------------

ABAスクールペッピーパッチTABATA

住所:東京都北区東田端1丁目2-17


電話番号
本社:03-6317-3631
田端事業所:03-5934-1871

----------------------------------------------------------------------

NEW

VIEW MORE

CATEGORY

ARCHIVE

TAG